好意

日本語の解説|好意とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

好意・厚意

bienveillance [女], complaisance [女], bonté [女]

好意的な|bienveillant(e), favorable à

好意でやったのにあだになった|J'ai cru bien faire et en fait cela lui a fait du tort.

ご好意に甘えていいでしょうか|Est-ce que je n'abuse pas de votre bonté?

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む