日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

〔芝居の一幕〕acte [男];〔劇場の〕rideau [男]

幕を開ける|lever le rideau

幕が上がる|Le rideau se lève.

幕が下りる|Le rideau s'abaisse.

第一幕|premier acte

演劇シーズンの幕を閉じる|clôturer une saison théatrale

きみの出る幕はない|Tu n'as rien à faire là-dedans.

これで幕としよう|Tirons le rideau jusqu'ici.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む