日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

〔回数〕fois [女];〔温度・角度・経度・緯度〕degré [男]

気温が30度を超えている|Il fait plus de 30 degré.

度を過ごすなよ|Il faut éviter les excès.

度を失う

(=あわてる)perdre la tête

たび(度)

fois [女]

彼は行くたびに留守だ|Chaque [Toutes les] fois que je lui rends visite, il est absent.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む