振る

日本語の解説|振るとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

振る

agiter;〔首を〕hocher

尾を振る|remuer la queue

魚に塩を振る|mettre du sel sur un poisson

進路を東に振る|se diriger vers l'est

女に振られる|être repoussé par une femme

期末試験を振る|manquer à l'examen semestriel

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む