数える

日本語の解説|数えるとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

数える

compter

指折り数える|compter sur les doigts

数えるほどしかいない|peu nombreux(se), rare

数え切れない|innombrable, incalculable, sans nombre

いくつありますか―たくさんあります|Combien y en a-t-il?―Il y en a beaucoup.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む