日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

方《へ》

vers

北の方に|vers le nord

医学の方に進む|entrer dans le domaine médical

向こうの方|là-bas

魚より肉のほうが好きだ|préférer la viande au poisson

ここで待ってたほうがいいんじゃない?|Il ne vaudrait pas mieux attendre ici?

方をつける|mettre fin à...

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む