日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

passé [男]

昔は|autrefois, jadis, dans le temps

昔を懐かしむ|se souvenir du temps passé avec nostalgie

ひと昔前のできごと|événement d'il y a une dizaine d'années

昔はよかった|Ah le bon vieux temps!

昔のことは忘れて|Oubliez le passé.

昔そんなこともあったね|Je me souviens qu'on faisait ça dans le temps.

昔に戻れたらなあ|Si on pouvait revenir dans le passé...

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む