普通

日本語の解説|普通とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

普通《の》

ordinaire, commun(e), normal(ale)

ごく普通の人|personne très ordinaire

体調子が普通ではない|La condition physique n'est pas normale.

普通なら怒るところだ|Normalement, on se fâche pour ce genre de choses.

普通の人に戻りたい|Je voudrais redevenir quelqu'un comme tout le monde.

普通列車

(train) omnibus [男]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む