日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

livre [男], bouquin [男]

本を読むのが好きだ|aimer lire

書簡をまとめて本にする|rassembler les lettres dans un livre

本が出る|Le livre est publié.

本が売れる|Le livre se vend bien.

彼は物を書いているが, まだ本にしたことはない|Il écrit, mais n'a pas encore été imprimé.

本が三度の飯より好きだ|Pour moi, la lecture est encore plus importante que les repas.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む