本来

日本語の解説|本来とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

本来《は》

foncièrement, fondamentalement, par nature

人間本来の弱さ|faiblesse inhérente à la nature humaine

これが猫の本来の姿だ|C'est ça, la vraie nature du chat.

妹は本来気の優しい子だ|Ma petite sœur a naturellement un caractère doux.

本来なら許されないことだ|Normalement c'est impardonnable.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む