本来

日本語の解説|本来とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

本来《は》

foncièrement, fondamentalement, par nature

人間本来の弱さ|faiblesse inhérente à la nature humaine

これが猫の本来の姿だ|C'est ça, la vraie nature du chat.

妹は本来気の優しい子だ|Ma petite sœur a naturellement un caractère doux.

本来なら許されないことだ|Normalement c'est impardonnable.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む