日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

mer [女];〔大洋〕océan [男]

海で泳ぐ|nager dans la mer

海に出る|aller en mer

あらしで海が荒れる|La mer est agitée par une tempête.

海の幸|fruits de mer

海の男|homme de la mer

火[血]の海|mer de feu [sang]

◆インド洋∥l'Océan Indien
大西洋∥l'Atlantique
太平洋∥le Pacifique
日本海∥la mer du Japon
北極海∥l'Océan Arctique
南極海∥l'Océan Antarctique
地中海∥la Méditerranée
海の物とも山の物ともつかない

On ne sait pas ce qu'il donnera dans l'avenir.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む