無い

日本語の解説|無いとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

ない(無い)

ne pas exister, il n'y a pas

その寺はもうない|Ce temple n'existe plus.

デパートにはないものはない|Dans les grands magasins, on peut tout trouver.

暑いといったらない|Il fait extrêmement chaud.

何もなかったことにしよう|Faisons comme s'il ne s'était rien passé.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む