真ん中

日本語の解説|真ん中とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

真ん中

milieu [男]

髪を真ん中で分ける|se coiffer avec la raie au milieu

リンゴを真ん中から2つに切る|couper une pomme par le milieu

的の真ん中に当たる|toucher la cible juste au milieu

真ん中のボタン|bouton du milieu

三人兄弟の真ん中|deuxième parmi les trois frères

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む