知る

日本語の解説|知るとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

知る

savoir, connaître

私の知る限り|à ma connaîssance, autant que je sache

ラジオでニュースを知った|J'ai appris cette nouvelle par la radio.

知らないぞ|Moi, je ne veux rien savoir.

知るかよ|Qui sait?

それ知ってる|Ça, je le sais.

知る人ぞ知る工芸家だ|Il est connu dans le milieu de l'artisanat.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む