腐る

日本語の解説|腐るとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

腐る

(se) pourrir, se gâter;〔めいる〕être déprimé(e)

腐った|pourri(e), gâté(e)

梅雨時はものが腐りやすい|Les choses s'abîment facilement pendant la période des pluies.

そう腐るなよ|Il ne faut pas que cela te déprime.

腐るほど

やつは腐るほど金がある|Il est pourri de fric.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む