自転車

日本語の解説|自転車とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

自転車

bicyclette [女], vélo [男]

自転車に乗る|monter à bicyclette

(ヴィットリオ・デ・シーカの)『自転車どろぼう』|Le voleur de bicyclette

◆空気入れ∥pompe à bicyclette [女]
サドル∥selle [女]
タイヤ∥pneu [男]
チェーン∥chaîne [女]
荷台∥porte-bagages [男]
ハンドル∥guidon [男]
ブレーキ∥frein [男]
ペダル∥pédale [女]
三輪車∥tricycle [男]
ツール・ド・フランス∥Tour de France

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む