自転車

日本語の解説|自転車とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

自転車

bicyclette [女], vélo [男]

自転車に乗る|monter à bicyclette

(ヴィットリオ・デ・シーカの)『自転車どろぼう』|Le voleur de bicyclette

◆空気入れ∥pompe à bicyclette [女]
サドル∥selle [女]
タイヤ∥pneu [男]
チェーン∥chaîne [女]
荷台∥porte-bagages [男]
ハンドル∥guidon [男]
ブレーキ∥frein [男]
ペダル∥pédale [女]
三輪車∥tricycle [男]
ツール・ド・フランス∥Tour de France

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む