訴える

日本語の解説|訴えるとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

訴える

〔裁判に〕porter plainte;〔手段に〕recourir à..., avoir recours à...;〔痛みを〕se plaindre

平和の維持を訴える|appeler le maintien de la paix

目に訴える広告|la publicité qui agit sur la perception visuelle

訴えるぞと脅したら彼は支払いに応じた|On l'a menacé d'un procès, et il a consenti au paiement.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む