誘う

日本語の解説|誘うとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

誘う

inviter, proposer(→断る

この曲は悲しみを誘う|Ce morceau amène la tristesse.

今晩あいてますか|Vous êtes libre ce soir?

今夜あたりどう?|Et ce soir ça te conviendrait?

食事でも行きませんか|Si on allait dîner?

映画に行かない?|Ça te dit d'aller au cinéma?

一杯いかがですか|Je peux vous offrir un verre?

あすうちに来ない?|Ça te dit de venir chez moi demain?

いいよ|Oui, d'accord. [=Je pense que oui.]

それはどうも|Merci, c'est gentil.

うれしいな|Oui, c'est sympa.

喜んで|Avec plaisir. [=J'accepte avec joie.]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む