譲る

日本語の解説|譲るとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

譲る

〔譲渡〕céder, donner;〔譲歩〕céder, concéder

友だちに本を譲る|céder un livre à un ami

詳しい話は後に譲ります|Je garder les détails pour plus tard.

百歩譲ってこの条件を受け入れてもいい. しかしそれ以上はお断りだ|A la limite, j'accepterais ces conditions, mais pas plus.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む