貿易

日本語の解説|貿易とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

貿易

commerce [男], échanges [男複]

貿易を行う|faire du commerce

貿易を盛んにするために関税を引き下げる|réduire les droits de douane en vue d'accroître les échanges

貿易商|commerçant international

貿易黒字

excédent commercial [男]

貿易赤字

déficit commercial [男]

貿易収支

balance commerciale [女]

日本の貿易収支は今のところ大幅に黒字だ|La balance commerciale du Japon est maintenant fortement positive.

貿易商社

firme d'import-export [女]

貿易自由化

libéralisation des échanges [女]

貿易風

(vent) alizé [男]

貿易摩擦

frictions commerciales [女複]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む