賭ける

日本語の解説|賭けるとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

かける(賭ける)

parier, jouer, faire un pari

命をかける|risquer sa vie

次のレースはあの馬にかけよう|A la prochaine course c'est sur ce cheval que je jouerai.

一か八かだ|Je joue le tout pour le tout.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む