起きる

日本語の解説|起きるとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

起きる

se lever;〔目覚める〕se réveiller

転んだがすぐ起きた|Je suis tombé(e) mais je me suis relevé(e) tout de suite.

8時に起きる|se lever à huit heures

早く起きて, 学校に遅れるよ―あと5分寝かせて|Lève-toi vite, tu vas être en retard pour la classe.―Laisse-moi encore dormir cinq minutes.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む