郵便

日本語の解説|郵便とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

郵便

poste [女];〔郵便物〕courrier [男]

郵便を出す|expédier du courrier

郵便で小包を送る|envoyer un paquet par la poste

郵便を配達する|distribuer le courrier

(ケインの)『郵便配達は二度ベルを鳴らす』|Le facteur sonne toujours deux fois

この小包を日本まで願います―航空便ですか|Je voudrais envoyer ce paquet au Japon, s'il vous plaît.―Par avion?

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む