都合

日本語の解説|都合とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

都合

convenances [女複]

それは都合がよい|Cela me convient.

あしたは都合が悪い|Demain ça ne me convient pas.

都合がつけば行きます|J'irai si cela me convient.

都合のよいときにお出でください|Venez au moment qui vous convient.

都合のいいことばかり言うね|Tu ne dis que ce qui te convient.

いくらか金を都合してやる|procurer un peu d'argent

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む