日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

むち(鞭)

fouet [男], baguette [女];〔乗馬の〕cravache [女]

むちを当てる|fouetter

あめとむち|la carotte et le bâton

愛のむちを加える|être sévère d'autant plus qu'on a de l'affection

むち打ち症

coup du lapin [男]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む