ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説
養殖《する》
élever, cultiver
東南アジアで養殖されたウナギを食べている|Nous mangeons de l'anguille élevée dans l'Asie du Sud-Ouest.
カキ(牡蠣)を養殖する|cultiver des huîtres
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例
日本語の解説|養殖とは
élever, cultiver
東南アジアで養殖されたウナギを食べている|Nous mangeons de l'anguille élevée dans l'Asie du Sud-Ouest.
カキ(牡蠣)を養殖する|cultiver des huîtres
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...