あらぬ

日本語の解説|あらぬとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あらぬ

¶あらぬ方を眺める|guardare altrove/fissare lo ṣguardo nel vuoto/(視線を移す)disto̱gliere lo ṣguardo


¶あらぬ疑いをかけられる|e̱ssere falsamente sospettato


¶あらぬことを口走る|dire cose 「impertinenti [che non si dovre̱bbero dire]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む