人数

日本語の解説|人数とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にんずう
人数

nu̱mero(男) di persone;(力としての人数)forza(女) nume̱rica


¶人数を数える|contare le persone


¶人数が増える[減る].|Il nu̱mero delle persone aumenta [diminuisce].


¶人数は何人ですか.|Quanti siete in tutto?


¶人数が足りない.|Non siamo in nu̱mero sufficiente.


¶子供は人数には入れないでください.|Non contare i bambini.


¶人数が揃った.|Siamo al completo./Ci siamo tutti.


¶クラスの人数は30人だ.|La classe conta trenta studenti.


¶我々は人数が少ない.|Numericamente siamo in pochi.

ひとかず
人数

1人数(にんずう)


2 (一人前として数えること)


¶彼は人数に入らない.|È una persona di poco conto [dappoco].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む