日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説


他(ほか)1,2



◇他の
他の
たの

(ほかの)altro;(残りの)resto


¶他の人々|le altre persone/gli altri


¶他に例を見ない大惨事|sciagura senza precedenti


¶彼の技は他の追随を許さない.|Non c'è nessu̱n altro che possa eguagliare la sua bravura.


¶他は推して知るべし.|Il resto può e̱ssere facilmente dedotto.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む