伸び

日本語の解説|伸びとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のび
伸び・延び

1 (成長)cre̱scita(女)


¶この木は伸びが早いので驚く.|Ci meravigliamo della cre̱scita veloce di questo a̱lbero.


2 (広がり具合)


¶このクリームは伸びが良い[悪い].|Questa crema si spalma bene [male].


3 (増加)incremento(男)


¶伸びを期待する|sperare in un incremento


4 (手足を伸ばすこと)



◇伸びをする
伸びをする
のびをする

stirarsi, stiracchiarsi




◎伸び率
伸び率
のびりつ

tasso(男) di cre̱scita


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android