分割

日本語の解説|分割とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぶんかつ
分割

diviṣione(女),scissione(女);(分配)spartizione(女)



◇分割する
分割する
ぶんかつする

divi̱dere [sci̱ndere/spartire] ql.co.


¶遺産を子供3人で分割した.|I tre figli si sono diviṣi l'eredità fra loro.




◎分割統治
分割統治
ぶんかつとうち

〔ラ〕divide et impera




◇分割統治する
分割統治する
ぶんかつとうちする

governare un paeṣe creando diviṣioni al suo interno




分割払い
分割払い
ぶんかつばらい

pagamento(男) rateale [a rate]


¶分割払いにする|scaglionare [rateiẓẓare] i pagamenti




分割販売
分割販売
ぶんかつはんばい

ve̱ndita(女) rateale [a rate]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む