同等

日本語の解説|同等とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

どうとう
同等


◇同等の
同等の
どうとうの

(等しい)uguale, pari;(同価値の)equivalente, dello stesso valore;(同水準の)dello stesso livello




◇同等に
同等に
どうとうに

ugualmente, equivalentemente;(対等に)da pari a pari


¶同等の権利|diritti uguali


¶…と同等である|e̱ssere uguale [equivalente] a ql.co. [a qlcu.]/e̱ssere dello stesso livello di qlcu. [di ql.co.]


¶〈人〉と同等の資格で|con lo stesso grado di qlcu.


¶AとBを同等に扱う|me̱ttere [porre] A e B sullo stesso piano


¶男女を同等に扱う|trattare uo̱mini e donne alla stessa stre̱gua/trattare le donne alla pari degli uo̱mini


¶「高校卒またはそれと同等の学力を有する者を求む」|(掲示)“Si richiede il diploma di scuola superiore o altro ti̱tolo equivalente [equipollente].”


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む