地域

日本語の解説|地域とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちいき
地域

regione(女),ẓona(女),a̱rea(女)



◇地域の[的]
地域の
ちいきの
地域的
ちいきてき

regionale, locale


¶降水量の多い地域|un'a̱rea caratterizzata da alte precipitazioni


¶被占領地域|ẓona occupata (dal nemico)


¶地域の発展に尽くす|impegnarsi per lo ṣviluppo della pro̱pria ẓona




◎地域医療
地域医療
ちいきいりょう

sanità(女) locale




地域研究
地域研究
ちいきけんきゅう

stu̱dio(男)[複-i]areale




地域差
地域差
ちいきさ

differenze(女)[複]regionali




地域社会
地域社会
ちいきしゃかい

comunità(女)[collettività(女)] regionale




地域主義
地域主義
ちいきしゅぎ

regionali̱ṣmo(男)




地域代表
地域代表
ちいきだいひょう

rappreṣentante(男)(女) regionale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む