多い

日本語の解説|多いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おおい
多い

多く


1 (数量が)molto, tanto, numeroso, abbondante


¶彼は女友だちが多い.|Lui ha tante [molte/numerose] amiche.


¶イタリアには観光客が多い.|L'Ita̱lia ha un gran nu̱mero di turisti.


¶車が増えれば事故も多くなる.|Se aume̱ntano le automo̱bili, sale anche il nu̱mero degli incidenti.


¶多くて来るのは30人でしょう.|I partecipanti saranno al ma̱ssimo trenta.


¶今年は雨が多い.|Quest'anno piove molto [tanto].


¶寄付は多ければ多いほどいい.|Maggiore è l'offerta, me̱glio è.


2 (頻度が高い)frequente, conti̱nuo


¶日本は地震が多い.|I terremoti in Giappone sono frequenti.


¶この線の列車は遅れることが多い.|Su questa li̱nea ci sono conti̱nui ritardi dei treni.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む