小学館 和伊中辞典 2版の解説
はり
張り
1 (引く力)tensione(女)
¶この弓は張りが強い.|Questo arco è fortemente teso.
2 (生き生きしてひきしまっていること)
¶張りのある声|voce piena [ene̱rgica]
¶張りのある肌|pelle ela̱stica
¶気持ちに張りがない|e̱ssere deconcentrato
3 ⇒張り合い2
日本語の解説|張りとは
1 (引く力)tensione(女)
¶この弓は張りが強い.|Questo arco è fortemente teso.
2 (生き生きしてひきしまっていること)
¶張りのある声|voce piena [ene̱rgica]
¶張りのある肌|pelle ela̱stica
¶気持ちに張りがない|e̱ssere deconcentrato
3 ⇒張り合い2
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...