張り付ける

日本語の解説|張付けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はりつける
張り付ける・貼り付ける

1 (くっつける)


¶切手を封筒に貼り付ける|attaccare un francobollo sulla busta


2 (張り付く)


¶塀に体を張り付ける|appiattirsi contro un muro


¶容疑者に数人の刑事を張り付ける|me̱ttere dei poliziotti alle co̱stole di un sospettato


3 〘コンピュータ〙incollare


¶コピーした画像をテキストファイルに貼り付ける|incollare l'imma̱gine copiata all'interno del testo

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android