悲しい

日本語の解説|悲しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かなしい
悲しい

triste, addolorato, afflitto, rattristato;(かわいそうな)triste, pate̱tico[(男)複-ci];(悲劇的な)tra̱gico[(男)複-ci];(物事が)doloroso, rattristante⇒悲しむ


¶悲しそうな顔をして話す|parlare con un'espressione triste


¶ああ悲しい.|Che tristezza!/Oh, quanto mi dispiace!


¶父に死なれて悲しい.|Sono addolorato per la pe̱rdita di mio padre.


¶親に悲しい思いをさせるな.|Non dare dispiaceri ai tuoi genitori!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む