晒し

日本語の解説|晒しとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さらし
晒し

(さらした布)cotone(男)[tessuto(男)] candeggiato



◎さらし首
さらし首
さらしくび

¶さらし首にする|esporre al po̱polo la testa decapitata di un condannato [(女性)una condannata]




さらし粉
さらし粉
さらしこ

po̱lvere(女) per candeggiare, candeggina(女)




さらし者
さらし者
さらしもの

¶さらし者にする|gettare in pasto [alla curiosità] di qlcu./me̱ttere qlcu. alla gogna [alla berlina]/(笑い者に)esporre qlcu. alla deriṣione [allo scherno del pu̱bblico]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android