気味

日本語の解説|気味とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きみ
気味

¶気味の悪い|(謎めいた)misterioso;(気持ち悪い)ripugnante, schifoso;(不吉な)sinistro, lu̱gubre;(恐ろしい)spaventoso, orri̱bile


¶気味の悪い音|suono misterioso


¶気味が悪いほどの静けさ|sile̱nzio minaccioso [sinistro]


¶蛇は気味が悪い.|I serpenti mi fanno ribreẓẓo [rabbrividire/schifo].


¶彼女は気味悪そうに鰐(わに)を眺めた.|Guardava i coccodrilli con diṣgusto.


¶彼が負けて気味がいい.|Che gusto che mi dà la sua sconfitta.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android