済みません

日本語の解説|済みませんとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すみません
済みません

1 (謝罪するとき)⇒ごめん


¶どうもすみません.|Mi scuṣi tanto.


¶ご迷惑をかけて誠にすみません.|(頼みごとをする前に)Mi scuṣi se la importuno./(すでに行われた行為をわびる)Sono veramente spiacente di averle arrecato disturbo.


¶すみませんが駅に行く道を教えてください.|Mi scuṣi, mi potrebbe indicare la strada per la stazione?


2 (感謝するとき)


¶こんな高価なものをいただいてすみません.|Non doveva disturbarsi porta̱ndomi un regalo così di valore.



【使いわけ】“Scuṣi”


「scuṣi」は,語尾を下げていうと,人を呼び止めたり話し始めたりするときに言う「すみません」の意味に,上げていうと,「よく聞き取れなかったのでもう一度言ってください」という意味になる.


¶Scuṣi, posso avere un'informazione?|(▲語尾を下げて)すみません,一つお聞きしていいですか.


¶“Il pro̱ssimo treno parte alle sette e quarantanove.” “Scuṣi?”|(▲語尾を上げて)「次の列車は7時49分発です」「えっ,なんとおっしゃいましたか」


chie̱dere scuṣaとchie̱dere perdono


いずれも「許しを請う」を意味する.chie̱dere perdonoは,chie̱dere scuṣaに比べて,状況がより深刻なとき,謝罪の意を強めるときに使われることが多い.人を呼び止めて「すみません」と軽くいうときには,chie̱dere scuṣaを用いる.


¶Chiedo scuṣa.|すみません.


¶Chiedo perdono.|謝罪いたします.


¶Chiedo scuṣa, sa dov'è l'uffi̱cio turi̱stico?|すみません,観光案内所はどこですか.


謝罪する相手を間接目的語で表すと,より丁寧な言い方になる.謝る内容は,前置詞di, perを用いて表す.


¶Ti chiedo scuṣa [perdono] per [di] averti ferito.|傷つけてしまってすみません.


¶Ti chiedo scuṣa per il [del] ritardo.|遅れてすみません.


¶Chiedo perdono per il [del] disturbo.|お邪魔してすみません.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android