滔滔

日本語の解説|滔滔とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうとう
滔滔

¶川の水はとうとうと流れていた.|L'a̱cqua del fiume scorreva rapidamente.


¶とうとうと弁じる|parlare con eloquenza [senza posa/loquacemente]


¶とうとうたる世論に抗しきれない|non riuscire a contrastare un'opinione vincente


¶世はとうとうと革命に向かっていた.|Il paeṣe andava deciṣamente verso la rivoluzione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android