デジタル大辞泉 「滔滔」の意味・読み・例文・類語
とう‐とう〔タウタウ〕【×滔×滔】
1 水がとどまることなく流れるさま。「
2 次から次へとよどみなく話すさま。「
3 物事が一つの方向へよどみなく流れ向かうさま。
「其勢力―として」〈魯庵・社会百面相〉
[類語](1)どうどう・ざあざあ・しょぼしょぼ・しとしと・ぽつぽつ・がばがば・ごぼごぼ・じゃあじゃあ・ざぶざぶ・どくどく・だらだら・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...