牛乳

日本語の解説|牛乳とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぎゅうにゅう
牛乳

latte(男)


¶全脂[熱殺菌/低温殺菌/ホモ]牛乳|latte intero [steriliẓẓato/pastoriẓẓato/omogeneiẓẓato]


¶低脂肪牛乳|latte scremato [magro]


¶ビタミン強化[長期保存]牛乳|latte vitaminiẓẓato [a lunga conservazione]


¶コーヒー牛乳|caffellatte/caffelatte


¶牛乳を飲む|bere il latte


¶コーヒーに牛乳を入れる|aggiu̱ngere latte al caffè



◎牛乳屋
牛乳屋
ぎゅうにゅうや

latteria(女);(人)latta̱io(男)[(女)-ia;(男)複-i




牛乳瓶
牛乳瓶
ぎゅうにゅうびん

botti̱glia(女) di latte di vetro


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む