眠い

日本語の解説|眠いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ねむい
眠い

(眠りたい状態である)avere sonno, e̱ssere assonnato;(眠気を誘う)sonnolento; sopori̱fero


¶「眠いでしょう」「いや,全然」|“Non hai sonno?”“No, neppure un po'!”


¶眠くなってきた.|Mi è venuto sonno.


¶眠くてたまらない.|Casco dal sonno./Muo̱io di sonno.


¶おお眠い.|Che sonno!


¶眠い目をこする|stropicciarsi gli occhi 「assonnati [gonfi di sonno]


¶彼は眠そうだ.|Ha l'a̱ria addormentata./Sembra assonnato.


¶眠い授業|lezione sopori̱fera

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む