精製

日本語の解説|精製とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいせい
精製

(手を加えること)raffinamento(男);(不純物を除くこと)purificazione(女)



◇精製する
精製する
せいせいする

raffinare


¶砂糖を精製する|raffinare lo zu̱cchero


¶ワインを精製する|filtrare il vino




◎精製塩[糖]
精製塩
せいせいえん
精製糖
せいせいとう

sale(男)[zu̱cchero(男)] raffinato




精製所[工場]
精製所
せいせいじょ
精製工場
せいせいこうじょう

raffineria(女)




精製水
精製水
せいせいすい

a̱cqua(女) distillata




精製法
精製法
せいせいほう

procedimento(男) di raffinazione


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む