美しい

日本語の解説|美しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うつくしい
美しい

1 【きれいだ,みごとだ】bello(▲語尾変化については⇒よい【語形】);sple̱ndido, grazioso, elegante



◇美しく
美しく
うつくしく

splendidamente, graziosamente, elegantemente




◇美しくする
美しくする
うつくしくする

re̱ndere ql.co. [qlcu.] bello(▲belloは目的語の性・数に合わせて語尾変化する),abbellire ql.co. [qlcu.]




◇美しくなる
美しくなる
うつくしくなる

diventare(自)[es]bello, abbellirsi, farsi bello


¶絵のように美しい景色|un panorama bello come un quadro


¶美しい声で歌う|cantare con una bella voce


¶彼女は美しく着飾っていた.|Si è agghindata elegantemente.



2 【行為や態度が好ましい】bello;no̱bile;puro


¶美しい友情|bell'amici̱zia


¶彼は心が美しい.|Ha un a̱nimo no̱bile [un cuore puro].


¶何て美しい話だ.|Che sto̱ria bella [(感動的)commovente]!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む