美味しい

日本語の解説|美味しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おいしい
美味しい

1 (味がよい)buono(▲語尾変化については,⇒いい【語形】),saporito, gustoso, delizioso, appetitoso; (ほっぺたが落ちるくらい)squiṣito



◇おいしさ
おいしさ

buo̱n sapore(男),squiṣitezza(女)


¶おいしそうな料理|piatto invogliante


¶おいしいチーズ|forma̱ggio gustoso


¶すごく[最高に]おいしい.|È squiṣito [o̱ttimo].(▲o̱ttimoはbuonoの最上級)


¶彼はミートソーススパゲッティをおいしそうに食べた.|Ha mangiato di gusto [di buo̱n appetito] gli spaghetti al ragù.


¶おいしくいただきました.|Era tutto molto buono, gra̱zie.



2 (魅力のある)interessante, attraente


¶実においしい話だ.|È veramente un buo̱n affare.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む