日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はち

(総称)vespa(女)


¶蜜蜂|ape(女)


¶すずめ蜂|calabrone(男)


¶熊蜂|ape legnaiola


¶じが蜂|ammo̱fila/(科)sfe̱cidi(男)[複]/sfe̱gidi(男)[複]


¶はきり蜂|megachila


¶まるはな蜂|bombo


¶雄蜂|fuco(男)[複-chi


¶女王蜂|aperegina


¶働き蜂|ape opera̱ia


¶蜂の巣|⇒見出し語参照


¶蜂を飼う|allevare api/(養蜂業)fare l'apicoltore


¶蜂に刺された.|Sono stato punto da una vespa [da un'ape].


¶蜂がぶんぶん飛ぶ.|Le vespe ro̱nẓano.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android