日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はち

(総称)vespa(女)


¶蜜蜂|ape(女)


¶すずめ蜂|calabrone(男)


¶熊蜂|ape legnaiola


¶じが蜂|ammo̱fila/(科)sfe̱cidi(男)[複]/sfe̱gidi(男)[複]


¶はきり蜂|megachila


¶まるはな蜂|bombo


¶雄蜂|fuco(男)[複-chi


¶女王蜂|aperegina


¶働き蜂|ape opera̱ia


¶蜂の巣|⇒見出し語参照


¶蜂を飼う|allevare api/(養蜂業)fare l'apicoltore


¶蜂に刺された.|Sono stato punto da una vespa [da un'ape].


¶蜂がぶんぶん飛ぶ.|Le vespe ro̱nẓano.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android