小学館 和伊中辞典 2版の解説
みにくい
見難い
(見えにくい)diffi̱cile da vedere;(不鮮明な)indistinto, vago[(男)複-ghi],poco chiaro
¶この席からは舞台が見にくい.|Da questo posto a sedere non si vede bene il palcosce̱nico.
日本語の解説|見難いとは
(見えにくい)diffi̱cile da vedere;(不鮮明な)indistinto, vago[(男)複-ghi],poco chiaro
¶この席からは舞台が見にくい.|Da questo posto a sedere non si vede bene il palcosce̱nico.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...