走り

日本語の解説|走りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はしり
走り

1 (走ること)


¶一走りする|fare una corsa


¶この車は走りがいい.|Questa ma̱cchina ha una buona ripresa.


¶このペンは走りが悪い.|Questa penna non scorre bene.


2 (出初め)primi̱zie(女)[複](di stagione)



◇走りの
走りの
はしりの

(早生(わせ)の)precoce;(果物)primati̱ccio[複-ci;(女)複-ce]⇒初物



3 (先がけ)


¶梅雨の走り|anti̱cipo della stagione delle piogge

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android